06-6794-8984 フラワーリベルテ
2月1日 | せつぶんそう(節分草) | ![]() 2月の誕生花 2月の誕生石はアメシスト、紫水晶のことです。日本人の肌によく合う色で「誠実」の象徴です。 |
|||
![]() |
花言葉●気品 まじめながんばりや。派手なパフォーマンスはできませんが、こつこつ努力して大きな成果をあげます。あまり外見をかまわないタイプなので、もう少しおしゃれを心がけると印象がよくなります。 |
||||
2月2日 | うめ[紅花](梅) | 2月3日 | ビオラ | 2月4日 | ブルーデージー |
![]() |
花言葉●忠実 陽気で人付き合いが苦にならないので、接客や販売、アドバイザーのような仕事をすると成功します。女性は結婚後も家庭と仕事をうまく両立させていくでしょう。 |
![]() |
花言葉●誠実 いつも一生懸命、全力投球の人。力を入れすぎるので、失敗すると極度に落ち込んでしまいます。あまり深刻にならないようにしましょう。周囲が必ず救いの手を差し伸べてくれます。 |
![]() |
花言葉●協力 とくにめだつほうではないのですが長く付き合っていくうちに内面の純粋さ、誠実さを感じさせてくれる人です。友人の数は多くないけれど、信頼でき、一生仲良くできる人ばかりそろっています。 |
2月5日 | クリスマスローズ | 2月6日 | ぎょりゅうばい | 2月7日 | おうばい(黄梅 |
![]() |
花言葉●追憶 センスのよさは自他ともに認めるところ。それだけにカッコ悪いことを嫌いがち。外見ばかりにこだわらず、人の内面の物事の裏側にも目を向けるようにしてください。 |
![]() |
花言葉●克己 ちょっと皮肉なところがあり、論争すると相手をしんらつにやっつけたりします。でもこれは相手が強い立場の場合。困っている人や弱者にはとても寛大で、必要とあらば一肌ぬぐ性格です。年下の子たちには憧れの的になります。 |
![]() |
花言葉●ひかえめな美 人前で意見を述べるのが苦手。気が小さくあがり症です。でも実力がある人なので、今後人前に立つ機会が増えてきます。あまり苦にせず積極的に参加することです。 |
2月8日 | らっぱずいせん(ラッパ水仙) | 2月9日 | こぶし(辛夷) | 2月10日 | ねこやなぎ(猫柳) |
![]() |
花言葉●尊敬 いくつになってもナイーブで、夢を追い求める人。少年少女のようなロマンチックな感性の持ち主で、しかもそれがいやみではありません。その純粋な心を大切に。 |
![]() |
花言葉●友愛 たとえあなた以外の全員が、別の道を進んでも、自分は信じる道を進む、そんな強い意志を持っています。誇り高く、決してくじけない孤高の人。時には恋や友情を犠牲にしても信念をつらぬこうとします。 |
![]() |
花言葉●率直 いつも屈託がなく、明るくほがらか。あなたのまわりにはその性格を愛する人たちが自然に集まってきます。趣味の広いタイプで、さまざまな分野でどれも平均点以上の活躍をします。 |
2月11日 | フリージア[白花] | 2月12日 | アイスランドポピー | 2月13日 | スイトピー |
![]() |
花言葉●無邪気・あどけなさ 大切に育てられたせいか、おっとりして周囲のテンポについていけないことがあります。でも、おおらかなところが魅力。いろいろな人がほうっておけずに手をさしのべてくるでしょう。好意は素直に受けて。 |
![]() |
花言葉●慰安 気が強くちょっとわがままだと思われています。でも本当は幼い子のような無垢な部分を持った人。傷つくのを恐れて強がっているだけ。親しい人には、もっと素直に自己開示するようにしましょう。 |
![]() |
花言葉●門出・別離 いくつになっても夢見がち。ロマンチックな映画が好きで、甘い恋愛にあこがれています。ただ、あまり浮ついた気分でいると、勉強や仕事がおざなりになります。浮かれるのはほどほどに。 |
2月14日 | ヒマラヤゆきのした | 2月15日 | じゃのめエリカ | 2月16日 | かんひざくら(寒緋桜) |
![]() |
花言葉●秘めた愛情 まじめで、おとなしい性格。ハメをはずすということがありません。そのため「おもしろみのない人」と、かげでいわれることも。もっと本音をだして、行動してみては。 |
![]() |
花言葉●孤独 胸の奥につらい体験をしまいこんでいる人。明るくふるまっていても、どことなくさびしげに見えるのはそのせいです。一人でこれまで耐えてきた気概の持ち主なのですから、これからはもっと自信を持って自分を評価してください。 |
![]() |
花言葉●善行 意地っ張りでわんぱくで泣き虫で…子供っぽい性格がいくつになっても直らない人。抱擁力があり、かなり年齢が上の人が恋人にあらわれ、あなたの甘え願望を上手に満たしてくれます。 |
2月17日 | ヒヤシンス[紫花] | 2月18日 | しゅんらん(春蘭) | 2月19日 | きんぎょそう(金魚草) |
![]() |
花言葉●悲哀 上品なものごしで容貌もすぐれ、男女ともとてももてるタイプです。初対面の人に猛烈にアタックされたり、考えもしなかった人に告白されることもありえます。 |
![]() |
花言葉●ひかえめな美 外見は弱々しそうですが、精神は以外にタフ。きゃしゃな体で困難な問題に立ち向かい、勝利をおさめます。その気迫がある限り、たいていの問題は切り抜けられます。 |
![]() |
花言葉●でしゃばり・おせっかい 見かけ倒しの相手に夢中になったり、不倫におぼれたり、恋愛トラブルの多い人。甘いうそをすぐ信じてしまうからです。冷静な目を持ち、周囲の忠告を聞きましょう。 |
2月20日 | チューリップ[黄花] | 2月21日 | ディモルフォセカ | 2月22日 | ぼけ(木瓜) |
![]() |
花言葉●望みのない恋 気のいい性格。多少つらいことがあってもすぐ気をとりなおし、前向きの生き方ができる人です。女性の場合は年下の恋人ができる可能性大です。 |
![]() |
花言葉●すこやかな人 うじうじ、ぐずぐずしたことがきらい。ものごとをあいまいにせず、はっきりさせたい性分です。自分自身うそをつかないし、相手のうそも許しません。 |
![]() |
花言葉●平凡 闘争心の強い性格。相手と互角にわたりあう営業、外交のような職種が向いています。勝負カンがあり、ギャンブルに強いのも特徴のひとつです。恋愛では意外と臆病で、迫られると逃げ腰になってしまうかも。 |
2月23日 | ミルトニア | 2月24日 | シノグロッサム | 2月25日 | くもまぐさ(雲間草) |
![]() |
花言葉●淑女のものおもい 正統派の美人や二枚目が多く、年齢を重ねても若さが衰えません。自分から愛さず、愛されることばかりを望む、ちょっとエゴイスティックな面を持っています。 |
![]() |
花言葉●真実の愛 なんでもソツなくこなすのに、恋愛に関してはとても不器用。いつもためらったり、思いつめたり…あまり深刻になると相手も逃げ腰になります。軽いノリで付き合うほうが成功する確率大です。 |
![]() |
花言葉●愛らしい告白 仕事も遊びも勉強もめいいっぱいこなします。寝不足でも疲れていても苦にならない、体力と意欲の持ち主。仲間内のリーダー格です。 |
2月26日 | ストック[一重咲き] | 2月27日 | すみれ(菫) | 2月28日 | ブルーレースフラワー |
![]() |
花言葉●永遠の美しさ 無口で、めだつのが苦手。でも仲間との付き合いはけっして欠かしません。優柔不断で相手に強くでられると、ずるずる流されるところがあるので気をつけて。 |
![]() |
花言葉●謙遜・誠実 明るく天真爛漫で、めったに人を疑ったりすることがありません。だからこそ裏切られたり、悪意にあうとひどく落ち込んでしまいます。悪いのはあなたではなく、相手のほう、気にしないでいきましょう。 |
![]() |
花言葉●優雅なふるまい 幼いときから大人びており、知的でややかたぶつと見られているでしょう。そんな性格も恋人ができるとかなり変化するはず。包容力のある相手が、あなたをのびやかに支えてくれます。 |
2月29日 | さんしゅゆ(山茱萸) | ||||
![]() |
花言葉●敬慕 鋭いアートセンスを持った個性的なタイプ。人の目など気にせず、どんどん思ったことを実行に移します。ときには批判されたりしますが、それがあとで役に立ちます。反発せずに耳を傾けて。 |
ホーム/ 店舗案内/ オンラインショップ/ ウエディング/ レッスン/ ギャラリー/ ブログ/ 誕生花/ リンク/ お問合せ/ 特定商取引法に基づく表示/ プライバシーポリシー/
Copyrightc(C)2003 FLOWER liberte. All Rights Reserved.