6月1日 |
がくあじさい(額紫陽花) |

6月の誕生花
6月の誕生石は「高貴」を意味する真珠。典雅な美しさです。ムーンストーンもこの月の誕生石です。 |

|
花言葉●移り気
気のいいのんびりやさん「アリとキリギリス」のキリギリスタイプです。もう少し先々のことを考えないと、やがて泣きを見ることがあるかもしれません。 |
6月2日 |
タイム |
6月3日 |
かすみそう |
6月4日 |
ゴデチア |

|
花言葉●勇気
頭の回転が早く、勉強でも仕事でも、てきぱきとこなします。周囲が自分のテンポに合わずイライラすることも多いはず。戸外に出て意識的にストレス解消をはかりましょう。 |

|
花言葉●清らかな心
気が強く反面涙もろいあなた。わんぱく、おてんばだった子供のころが、想像できそうです。熱血漢で困っている人を見ると助けずにはいられません。 |

|
花言葉●変わらぬ愛
独占欲が強く「深情け」タイプ。つくすことで恋人をつなぎとめようと、ときにはお金まで貢いでしまいます。夢中になりすぎると恋はつらくなります。もうすこし、距離を保った関係にしましょう。 |
6月5日 |
ときそう(朱鷺草) |
6月6日 |
ジギタリス |
6月7日 |
ホワイトレースフラワー |

|
花言葉●ひかえめ
一見おとなしく見えますが、喜怒哀楽が激しく、感情をすぐ態度にだしてしまいます。きげんのよいときは陽気でとても楽しい人なのに、不機嫌になると周囲に当り散らすことも。感情をコントロールすることを覚えてください。 |

|
花言葉●熱愛
おしゃれセンス抜群で、みなにうらやましがられます。この花のように個性的で強い性格のあなたにひかれている人がすぐ近くにいるはずです。内気な相手に気づいたら、声をかけてあげて。 |

|
花言葉●可憐な心
いくつになっても夢を忘れない「男の子」女の子」です。趣味やサークルなどでワイワイやるのが大好き。好きなことにはとことん熱中して取り組みます。 |
6月8日 |
くちなし(梔子) |
6月9日 |
ばら[赤花] 薔薇 |
6月10日 |
まつばぎく(松葉菊) |

|
花言葉●私は幸せ
さっそうとしたスタイリストで、かなりのやり手と思われています。でもほんとうはそこつな性格で、仕事以外のところではけっこう失敗が多い人。すべったりころんだりで、ケガもよくします。 |

|
花言葉●愛 恋
みずみずしい感性を持ち、一生懸命生きているひとです。打算がなく、まじめでひたむきな態度が、いつでも皆から好意をもたれます。そのひたむきな気持ちを大切に
。 |

|
花言葉●怠隋
やや保守的で安定志向が強いタイプ。現状のままの生活をずっとつづけることに迷いがありません。結婚して、自分の思うとおりの家庭をつくることに、かなりの夢と情熱を持っています。 |
6月11日 |
ラベンダー |
6月12日 |
デルフィニウム |
6月13日 |
ブライダルベール |

|
花言葉●期待
いくつになっても若々しく夢を追い求める人。といっても浮ついたところはなく、けっこう現実主義者。夢の実現に向け計画を練ったり、勉強したりすることが好きです
|

|
花言葉●清明
生まれつき強烈な個性、特別のオーラを持っている人。あなたの魅力はいつでも必ずひとの心をとらえます。俳優やタレント、コンパニオン、パーティホステスなど注目を集める職業で成功します。 |

|
花言葉●願い続ける
外見はひかえめでおとなしそう。異性の目には「かばってあげたくなる人」と映るでしょう。でも驚くほど奔放な面があり、大胆な行動をとったりします。 |
6月14日 |
四季咲きベゴニア |
6月15日 |
のばら(野薔薇) |
6月16日 |
カモミール |

|
花言葉●親切
いやなことがあっても一晩眠ればけろりとするような、明るくたくましい性格。天性の強い精神は貴重です。金運にも恵まれ、お金に不自由するということがありません。 |

|
花言葉●詩・才能
陰口をきいたり、ねたんで意地悪をしたりする陰湿さが大きらい。明るく毅然とした生き方をするので、人間関係で悩むことはあまりありません。人望があり、自然に人が集まってきます。 |

|
花言葉●苦難に耐える
あまり積極的な性格ではありません。くちべたで、くやしい思いをすることも多いでしょう。口でいうより行動でアピールすること。そのほうがみんなにかわいがってもらえます。 |
6月17日 |
ささゆり(笹百合) |
6月18日 |
アリウム |
6月19日 |
ハイドランジア |

|
花言葉●上品
明るいので、悩みなんて無関係とみんなに思われがちです。でも、本当はとても傷つきやすく、つらかった思い出をなかなか忘れることができません。過去を長くひきずるタイプです。 |

|
花言葉●深い悲しみ
陽気でちょっと奔放な性格。人の目なんか気にせず目的に向かってまっしぐら、思うがままに行動します。こうした行動力は自分に自信を持っているから。事実、一目おかれる実力の持ち主です。 |

|
花言葉●辛抱強い愛情
包容力のある人で恋人を全面的に受け入れます。でも相手が甘えすぎ、あなたを軽んじると毅然としてはねのける強さもあります。結婚は2回以上かもしれません。 |
6月20日 |
ぺラルゴニウム |
6月21日 |
おとめぎきょう(乙女桔梗) |
6月22日 |
セントポーリア |

|
花言葉●尊敬
遊び心があり、日常生活のなかに楽しみを発見していく人。あなたのいきいきした暮らしぶりにあこがれて人が集まりますl。グループの中心で活躍するタイプです。 |

|
花言葉●感謝します
無邪気で自然体、あまり悩みがありません。いつでも楽しんで生きています。ちょっと生活面でルーズなところがあるので、時間や約束はきちんと守るようにしてください。 |

|
花言葉●小さな愛
人がアッと驚くような発想をし、ユニークで斬新なアイデアをどんどん生み出します。それなのに恋愛ではかわいそうなぐらい不器用。自分の内面にもっと目を向けて。 |
6月23日 |
ラバーテラ |
6月24日 |
きしょうぶ(黄菖蒲) |
6月25日 |
ヘリオトロープ |

|
花言葉●承諾・ひきうけます
人のために何かしてあげたいという「つくし型」の性格。博愛精神が強いのですが、恋人に対してはあまり執着せず、意外に冷淡なところがあります。 |

|
花言葉●便り
さっぱりした性格で、真っ正直。喜怒哀楽がはっきりしていて泣いたり怒ったりも多いのですが、すぐにけろりとします。こうした裏表のない性格にひかれる人から、交際を求められることが多いでしょう |

|
花言葉●献身
平凡な生き方はいや、人よりクォリティーの高い生活がしたい、そんな願望の強いタイプ。大胆な行動派で世界中を飛び回ったり、外国に移住する人もいるかもしれません。 |
6月26日 |
さぎそう(鷺草) |
6月27日 |
アカンサス |
6月28日 |
スカビオサ |

|
花言葉●繊細
おとなしそうに見えますが、気が強くてよくけんかします。口が達者でたいていの相手はやりこめられますが、からりとした性格なので、けんか後もうらまれません。 |

|
花言葉●技巧
両親ととても仲がよく、明るく楽しい家庭で育ったはず。そうした育ちのよさが性格にもあらわれ、素直でおっとりしています。 |

|
花言葉●悲哀の心・未亡人
異性にもてたいという願望が強い人。そのせいかついぶりっ子的な行動をとって、仲間から嫌がられてしまいがちです。あまりわざとらしいネコかぶりは、逆に安っぽく見えるだけ。気をつけてください。 |
6月29日 |
べにばな(紅花) |
6月30日 |
ブーゲンビリア |
|
|

|
花言葉●包容力
飾り気のないあけっぴろげな性格。口が少々悪いのですが、反面うそもつかないので、みんなに信頼され愛されます。 |

|
花言葉●情熱
自己中心な面があり、人の感情に無頓着。知らず知らずのうちに、人を傷つけていることがあります。相手の気持ちを考えて行動するようにしましょう。 |
|
|